非農家が農家になるまで! byうにくり

土地なし!人脈なし!お金なし!昭和生まれのおじさんでも今から農家になるんだ!その奮闘記です!

野菜別の適したpH(ペーハー)まとめ

 

いまは家庭菜園で修行中。

将来は妻がカフェ経営、私が農業。

私が育てた野菜たちを妻が料理してお客様にふるまう。

なんと素敵な!!

 

どもっ。うにくりです!

f:id:uniquri:20180924171647j:plain

野菜には野菜ごとに元気に育つpH(ペーハー)が違います。

高すぎても低すぎても野菜は元気に育ってくれません。

下の表は野菜別pH一覧です。参考にどうぞ!

 

 

 (五十音順)

【ア行】

 アスパラガス・・・6.0~7.5

 枝豆・・・・・・・6.0~6.5

 オクラ・・・・・・6.0~6.5

【カ行】

 カブ・・・・・・・5.5~7.0

 かぼちゃ・・・・・5.5~6.5

 カリフラワー・・・5.5~7.0

 キャベツ・・・・・6.0~7.5

 きゅうり・・・・・6.0~7.5

 ごぼう・・・・・・5.5~6.5

 小松菜・・・・・・5.5~6.5

 ゴーヤ・・・・・・5.5~6.5

【サ行】

 さつまいも・・・・5.5~6.5

 里芋・・・・・・・5.0~7.0

 さやえんどう・・・6.0~7.0

 さやいんげん・・・6.0~6.5

 じゃがいも・・・・5.0~6.0

 春菊・・・・・・・6.0~6.5

 しょうが・・・・・5.5~6.0

 セロリ・・・・・・6.0~6.5

 そら豆・・・・・・6.5~7.0

【タ行】

 大根・・・・・・・5.5~6.5

 チンゲン菜・・・・5.5~6.5

 とうもろこし・・・6.0~6.5

 トマト・・・・・・5.5~6.5

 玉ねぎ・・・・・・6.5~7.5

【ナ行】

 なす・・・・・・・6.0~7.0

 にら・・・・・・・6.0~6.5

 人参・・・・・・・6.0~7.0

 にんにく・・・・・6.0~6.5

 ねぎ・・・・・・・6.0~6.5

【ハ行】

 白菜・・・・・・・6.5~7.0

 パセリ・・・・・・6.0~6.5

 ピーマン・・・・・5.5~6.5

 ブロッコリー・・・6.0~6.5

 ほうれん草・・・・6.0~7.

【マ行】

 水菜・・・・・・・6.0~6.5

【ラ行】

 ラディッシュ・・・5.5~6.5

 レタス・・・・・・6.0~7.0

 

ちなみに土のpHを図るのにはこんなのがあります。

参考に貼っておきますね。 

同僚が死にかけた話(決断力の重要性)

 

今日は私のまわりで起こったリアルなヒヤッとする話。

決断が人生を左右することは多々ありますが、

人生が終わってしまうところだった同僚の話。

 

どもっ。

私は元気です。

うにくりです!

 

本日の主人公は同僚S。

同僚Sと私、他数人でのミーティング中に事件は起こった。

いや、起こっていたが気付かなかった。

(思い返すと)同僚は明らかに変だった。

なぜ、あの時に気付かなかったのか。

・・・あ、いや、死んでませんよ、同僚S(^_^;

 

静かに事件が発生していたミーティングは終わり、

仕事に戻り1時間。

ふいに同僚が「体調悪いんで今日は帰っていいですか」

見ると明らかに目がうつろ。

顔色が悪い。

吐き気もするとのこと。

周りの雰囲気は「帰ってゆっくりしとき」だった。

しかし、先輩Kが「僕が連れて行くんで病院行きましょう!」と言い出し病院へ連れて行くことに。

 

近くの病院で検査を受けると脳内出血とのことで、

発見が遅くなればどうなってたか分からないと言われました。

何が言いたかったかというと、

この時、「帰ってゆっくりしとき」という選択肢を選んだ場合、

同僚Sはどうなっていたのか?ということ。

同僚Sは一人暮らしで病院嫌い。

あとで聞くと「病院へ行く気はなかった」らしい。

 

家に帰って寝てしまったらそのまま・・・

なんてことも有り得るのかと考えると怖い!!!

その後、1か月ぐらいかかって同僚Sは完全復活しました。

 

私だったら「俺が連れて行く!」とは言えてなかったと思います。

みなさんも後悔しない選択を!

人の体調をはかるのは難しいですよね・・・

でも、こんなこともあるのかと、ある意味いい経験でした。

・・・そんなこと言ったら同僚Sに怒られそうですがw

こんなこともあると知っていれば初動も変えれるかも?

 

以上、みなさんも体調に気を付けて('ω')ノ

 

 

www.cafe-yotsuba.com

 

【簡単】windows10で複合機からスキャンできなくなった時の対処法

 

お疲れ様です。

うにくりです。

 

Windows7からwindows10に移行している企業様も多いのではないでしょうか。

色々と勝手が違って困っているシステム担当者様もいらっしゃるのではないかと存じます。そんな方々の一助になれば幸いです。

 

windows10でスキャンできない場合の対処法(SMBのみ)!

(1)スタートメニューから「コントロールパネル」をクリック

(2)「プログラム」(もしくは「プログラムと機能」)をクリック f:id:uniquri:20180908090257p:plain

(3)「windowsの機能の有効化または無効化」をクリック

(4)「SMB1.0/CIFSファイル共有のサポート」をすべてチェック有にする

f:id:uniquri:20180908090632p:plain

 

以上!簡単ですね!

 

 

www.cafe-yotsuba.com

 

現場仕事でのタブレット活用法!(導入担当者様へ)

iPadなどのタブレット端末 について、導入している企業は多いと思いますが「業務の効率化につながった」「活用できている」と胸を張って言える企業はどれほどあるのでしょうか。
今回は建設業(工事などの現場仕事)に絞ってタブレット端末の活用について実例を交えてお伝えします。
タブレット端末を導入しようとしている企業のご担当者様や、導入したのはいいけれど活用できているのか不安というご担当者様の参考になれば幸いです。

うにくりです。

さぁ、いってみよう~

 

 

 

 

●MDM(Mobile Device Management)の活用

MDMはご存知でしょうか。
タブレット端末を企業で導入しようとしている方であればご存知かも知れません。要はタブレット端末の管理ソフトです。様々なソフトがあるので一概には言えませんが、新たにアプリを導入する際にアプリを自動配信したり、紛失時に遠隔で端末をロックしたりと運用管理を助けてくれます。
端末の台数が多くなればなるほど必須になるのではと思いますね。
ソフトによってはユーザ(社員)がMDMを消してしまえるような役に立たないものもあるので注意しましょう(私が導入したものがそうだったなんて秘密ダヨ・・・)。MDMをユーザ(社員)が消してしまうと完全に私物化されてしまう可能性もありますのでご注意を。
インターネット閲覧を許可しなかったりアプリのインストールを許可しなかったりと色々と制限をかけることもできるMDMですが、どこまで制限すべきかは悩みどころです。
私の場合はインターネット閲覧不可・アプリインストール不可・カメラ不可など、なにもかも不可としてしまい配布された社員は「何のために使うの?」「邪魔!」となってしまいました。会社のルールブックが非常にたくさんあるので、それを閲覧できる専用アプリは入っていました。それ専用だったわけですね。そんなのパソコンでできるよ!って声が聞こえてきそうです。
しかし、インターネットを許可してしまうと業務に関係のないページを閲覧する社員がいるかも知れないし、ウィルスにもかかってしまうかも知れない。どこまで制限をかけるのかは悩みどころですが使ってもらわないと意味がない。
フィルタリング機能を追加して変なサイトは見れなくしたうえでインターネットを許可したりカメラを許可とすると社員は現場への移動中に天気を確認したり現場地図を確認したり調べ物をしたりと少しずつ活用してくれるようになりました。

 

●Facetimeで緊急連絡

現場で作業する現場管理者と、事務所にいる統括責任者。
何かあったときは相互にやりとりしなければなりません。今までは携帯電話でやりとりして、(口頭で伝わらない場合など)現場の状況を共有する必要があれば写真撮ってメールして・・・とやりとりに時間がかかっていました。
それを解決してくれたのがFacetime(テレビ電話)です。現場と事務所それぞれで現場の現状を共有しつつ会話ができるので、かなりの時短になります

 

●工事写真の管理

工事現場では写真を撮影することが多々発生します。
その写真をタブレット端末で撮影し、暗かったら明るくしたり手書き文字を入れれたりして、任意のフォルダ管理を行うアプリを導入しました。さらに、管理された写真はパソコンからも閲覧できるので写真を使用した資料作りも非常にやりやすいようです。

 

●現場図面の閲覧

今まではパソコンで管理されており、現場へは紙で持っていくスタイルでしたが、それをタブレット端末に置き換えてみました。思いのほか使ってくれているようです。紙で印刷する手間も省けますし、タブレット端末の中では常に最新。手書き文字を書き加えてメールで送信だってできます。

 

●シンクライアント化

やはり多いのは社内システムやポータルを外でもiPadで使用したいという要望。
探してみると専用のアプリがありました。iPadから自社のパソコンへアクセスしてiPadでWindowsパソコンを操作することもできるようです。
問題点としては、自宅でもできてしまうので勤務時間の管理という課題がありそうですね。iPadでPCにアクセスしている時間は勤務時間として残業代を払うようにするのか?本当に仕事しているかはどのように判断するのか?上司や会社が管理しきれるか?などなど。

 

●LINE

仕事以外でなら、もはやEメールにとってかわったLINE。グループでチャットができる特性を活かして社員間のコミュニケーションに活用するのもひとつ。
若手もLINEなら発言しやすいみたいですね。
法人向けにセキュリティを強化したLINEに似たアプリもあるようです。

 

●結論(まとめ)

iPadとかのタブレット端末って可能性をすごく感じるのに、意気揚々と企業で導入してみても現場社員からは酷評だったりします。特に年配の方からは「タブレット端末に意識をとられて危ない経験をした」なんて報告もありました。普段使いなれている人とそうでない人で評価が全然違ってきます。

色々と並べてみましたが、どれが本当に効果があるのかは企業にもよるでしょうし、どのアプリを導入するのか?や運用ルールでもかなり左右されると思います。

導入して効果があったという企業もあるのは確かですし、試行錯誤するしかなさそうですね。

悩める企業戦士に少しでも参考になれば幸いです。

 

お疲れさまでした!!

 

 

www.cafe-yotsuba.com

 
www.cafe-yotsuba.com

 
www.cafe-yotsuba.com

 

わたしのふるさと~三重県名張市~

大阪在住うにくりです。

今日ははてなブログのお題にのっかってみようと思います。

そのお題は「私のふるさと」。

さとふるがスポンサーのようですね。

 

私のふるさと、それは三重県です。

せっかくなので、さとふるのバナーも張り付けてみます。

https://www.satofull.jp

三重県名張市の住宅街で幼少期~青春時代を過ごしました。住宅街とは言ってもまわりは山だらけ。よく山へ探検に行っていました。山の中で本気で迷子になってしまって泣きながら彷徨ったのも今ではいい思い出です(;^ω^)

 

三重県名張市の特産品って何かあったかなぁ?と思って頭の中を探ってみましたが、特に思い当たりませんでした(笑)でも伊賀忍者で有名な伊賀市が近いですね。

伊賀市と言えば、かたやきも!かたやきは好きでよく食べてました。めっちゃくちゃ堅いせんべいです!笑 どれぐらい堅いかと言うとセットでハンマーがついてくるぐらい(笑)

▼どんなのか分からない方のために楽天のリンク貼っておきます


 

 

有名人の出身地としては平井堅が三重県名張市の出身だと聞いたことがあります。

よぁーふぉえーばー♪ひーとみーをーとーじてー♪きーみをーえーがーくよー♪

 

 観光に行くなら赤目四十八滝ですね!

 なんかオオサンショウウオも有名だった気が・・・?川遊び中に私も一度お会いしました 。

 

思い返すと案外色々ありましたね!久しぶりに行きたくなりました!

手術ミスで子供ができない体に・・その時、私のとった行動とは!?

こんにちは。
うにくりです。

 

本日は私の体験談です。
私は20歳の頃、鼠径ヘルニア(脱腸)の手術で医療ミスに合い、
そのせいで子供ができにくい体になってしまいました。
私が体験した医療ミスから和解までをお伝えしていきたいと思います。
同じ悩みをかかえる方の一助になれば幸いです。

 

 

■鼠径(そけい)ヘルニアとは

私は産まれて間もなく鼠径ヘルニアになりました。
別名「脱腸(だっちょう)」ですね。
男性には割と多いみたいです。
「鼠径(そけい)」とは太ももの付け根部分のこと。
「ヘルニア」とはラテン語で脱出の意味で、臓器が本来あるべき場所から飛び出してしまうこと。
つまり、鼠径ヘルニアは太ももの付け根部分から臓器が飛び出てしまう病気です。

 

■1回目の鼠径(そけい)ヘルニア手術

1歳の頃、右側の鼠径ヘルニアの手術をしました。
後で分かった事ですが、私の右側の精巣は機能していません。
この時の手術を疑ってしまいますが、真相は不明です。

 

■2回目の鼠径(そけい)ヘルニア手術

1回目の手術後、すぐに逆側に鼠径ヘルニアが発症しました。
何度も手術になるのは負担になるだろうという判断から、
2回目の手術は見送られました。
その後、手術するタイミングは親に任せられたそうです。
結局、私の鼠径ヘルニア(左側)は手術されることなく大人になりました。
痛みなど何もありませんでしたが陰嚢が人より大きいことがコンプレックスでしたね^^;
(修学旅行でも友達に見られたくなかったので風呂の時間をずらして1人こっそり入った記憶があります・・)
そして20歳になった頃、見た目をなおしたくて手術を決意しました。
インターネットで鼠径ヘルニアの手術実績がある病院を調べて、
年間100件ほど鼠径ヘルニア手術を行っているという病院を見つけました。
しかし、そこで手術ミスが起こるとは思いもしませんでした。。。

 

■医療ミスの内容

手術の内容は
①太ももの付け根を切る
②臓器を正しい位置に戻す
③今後飛び出ないようにメッシュシートで塞ぐ
といった内容でした。
しかし、そこで誤って精管(精子の通り道)を切断されてしまったのです。
鼠径ヘルニアの手術は本来簡単な手術だそうですが、
切断した精管を繋ぐ手術が行われることとなり何時間にも及ぶ大手術となりました。
(後でこの手術ができるのは日本に数人しかいないらしいことを聞きました。
 不幸中の幸い・・・と思えばいいのでしょうか・・・。)

 

■病院との話し合い

その後、病院との話し合いが何度も行われました。
病院は院長・副院長・総務課長・看護師など錚々たる顔ぶれです。
こちらは無知な私と母親のみ。
結局、何度話し合いを重ねても結論は出ず、
ついに疲れた私たちは病院に足を運ぶのをやめてしまいました。
(今思えばこれが良くなかった)

 

■9年ぶりの訴え

20歳の頃の医療ミスですが、
こちらから引き下がったようなものなので、
病院からは何の連絡もありません。
私も、子供ができにくいという事の重さを実感することもなかったのですが、
25歳で結婚してからは次第に子供ができない現実と直面することとなりました。
29歳の頃、やはりこのままではいけないと手術ミスを起こした病院へ向かいました。
私の訴えは「手術ミスのせいで自然妊娠ができず、不妊治療をしなくてはならないので、不妊治療費だけでいいので出してください」という内容でした。
それに対する病院側の対応は以下でした。
「9年も経ってから言われても困るし、精管はつなげたので子供ができないのは他の原因です」
「手術ミスについては認めるが、9年前に話し合いを拒んだのはそちらですよね?」
「お支払いするには本当に精管が繋がっていないか確認する必要があるので、確認するための手術をしてください」
手術ミスで苦しむ人に医療ミスを確認するためだけにもう1度手術をしろと言うのです。
あまりにもヒドい返答に悲しくて悔しい気持ちでいっぱいでした。
何度か話し合いの場を持ちましたが正直、私と妻だけでは解決できないと思いました。

 

■和解成立

頼ったのは2名。
ひとりは弁護士。
1時間5000円で3回ほど相談しました。
どの順番で何をすればいいのかを教えてもらいました。
もうひとりは別の病院の医者。
たまたま不妊治療で出会った先生でしたが私たちの話を聞くなり、不妊治療の病院宛で「こちらの検査でこんな結果が出ています。これは明らかに精管が切断されたことによる影響です。」という書面を出してくれたり、「手術ミスで苦しむ人にまた手術をしろと言うのですか。同じ医療関係者として言わせてもらうが、それはおかしいのではないか」という電話をしてくれました。

本当に感謝しています。
弁護士と不妊治療の医者、そして妻のおかげで何とか結論はでました。
和解金:200万円

  

■不妊治療

和解金200万円で不妊治療が満足にできるかは人によります。
私たちは既に100万円ほど使っていますが、まだ子供は授かっておりません。
2人は欲しいねと語り合った私たちですが、1人でも厳しいのが現状です。

 

■結論(まとめ)

手術も人のやること。

人のやることにミスは付き物です。

正直、やりきれない思いですが前を向くしかありません。

医療ミスを起こした病院には絶望しましたが、不妊治療の医者には、こんなに患者の事を考えてくれる医者がいるのかと感激しました。

病院は選択する時代です。

皆様も後悔することのないように、しっかり調べましょう。

 

それでは、また!

MOROHAが刺さりすぎて疲れるww

どーも、うにくりです。

 

我が家にはGoogleHomeちゃんが居るんですが、

GoogleHomeちゃんに「音楽かけて」とお願いしました。

いつもは「PlayMusicから音楽をかけて」と言って自分の好きな曲を聴いたりもするのですが、今日はなんでもいいやと考えて曲を指定しませんでした。

すると「Spotifyでサマーソニック2018を再生します」と言って再生し始めるGoogleHomeちゃん。

 

そこで再生された曲に衝撃を受けたので、

ブログにしてみようと思います。

 

再生された曲は

tomorrow / MOROHA

f:id:uniquri:20180806091336p:plain

 

正直、知らない歌手でしたし、

あまりラップは得意じゃないので、

聞き流していました、

そのつもりでした・・

が、なんかすごく気になるのです。

 

すごくすごーく感情が流れ込んでくるのです。

想いがこもっているのです。

ウザいほどにww

 

聴き終わった後で「OK Google、音楽を止めて」と言ってYoutubeで検索していました。

「MOROHA」って。

もう一度きました、tomorrow

今度はしっかりと歌詞もきました。

ちなみにMVの方には東出 昌大さんが出ています!

東出さんの演技がうまいのもありますが、

MVは余計に歌詞が染みてきます。

 

マジな話し、泣いちゃいましたw

私、少し病んでるんでしょうかw

なんで、こんなに胸に突き刺さるのでしょうか。

 

アカン。あきまへん。

「革命」って曲も聞いてもた。

 涙腺崩壊してもうブログ書けへん。

なんか体力持っていかれたので、今日はこの辺でw

SNSを鵜呑みにしない!「エルサルバドルで飲酒運転すると銃殺刑」はデマ

こんにちは、うにくりです。 

 

インターネットが普及した今ではインターネットがない生活は考えられませんね。

スマートフォンを持っている人も半数を超えたらしいです。

何か困ったことがあれば簡単に手元のスマホで調べられるし、

SNSからはテレビでは流れない様々な情報を得ることができます。

しかし、便利な世の中になった反面、気を付けなければならないこともあります。

 

私はツイッターをしています。

何気なくツイッターを見ていると、

「世界の飲酒運転に対する罰則」という写真が張り付けられており、

 エルサルバドル:初犯から銃殺刑

 ブルガリア  :2度目は銃殺刑

と書かれていました。

 

 

 

 

f:id:uniquri:20180805141552j:plain

ツイッターに貼付されていた写真

 しかも、これは私がフォローしている市議会議員がリツイートしたため、私のツイッターにも表示されることとなりました。

 

実際にはエルサルバドルもブルガリアも死刑を廃止しています。

どちらも完全にデマです。

きちんと調べてみると、すぐにわかると思います。

 

簡単に情報の方から飛び込んでくる社会です。

市議会議員でもデマの拡散に一役買ってしまうこともあります。

信用ある人が情報発信しているから真実とは言えないのです。

ネットの情報を盲目的に信じると危険です。

ネットにはデマも流れている事を頭に置いておくだけでも違うと思います。

 

 □結論(まとめ)□

今回取り上げたのは雑学的な内容のデマでしたが、信じてしまったばかりに実害が発生する事もあり得ますよね。インターネットをやめることは難しいですが、自分が被害に合わないため・人に迷惑をかけないために、インターネットやSNSとうまく付き合っていきたいものです。

 

世界の罰則情報はデマでしたが、飲酒運転はダメ!ゼッタイ!ですよ!

 

 

www.cafe-yotsuba.com

 

重ねるハザードマップで簡単に自宅に潜む危険を確認しよう

 

 

高槻市に住んでいます。

 

うにくりです。

 

2018年6月18日には震度6弱の地震が起き、

まだ家の修復ができていない方もたくさんいる中で、

西日本豪雨が発生したり、台風がきたり。

立て続けに自然災害が発生しています。

正直、本当に怖いです。

 

私の場合は今回はたまたまケガをすることもなく、

私も家族も被害は少なかったですが、

次に何が起こるのかは誰も分かりません。

次に私や、家族が助かる保障はありません。

 

助かる保障はありませんが、

助かる確率をあげることはできます。

そのためには住んでいるところや職場などに発生する可能性がある危険を知ることが必要だと思います。そのために役立つ「重ねるハザードマップ」というものを国土交通省が公開しましたのでご紹介します。

 

▼リンクを張り付けておきます

disaportal.gsi.go.jp

 

 

重ねるハザードマップに住所や場所名を入力して検索してみてください。

その場所のハザードマップが簡単に閲覧できます。

下にもう少しだけ詳しい使い方も載せておきます。

 

 

 

 

□基本の使い方(パソコン編)□

これが重ねるハザードマップの画面イメージです。

画面中央上部に入力欄がありますので、ご自分の住所などで入力して検索してください。そうすると検索結果が表示されますので、見たい場所をクリックしてください。

f:id:uniquri:20180729094711p:plain

 

検索結果を選択すると、その場所の詳細地図が表示されます。

私の場合は「高槻駅」で検索してみました。

(マウスで好きな場所へ動かすこともできます)

f:id:uniquri:20180729095106p:plain

 

続いて画面左の「災害種別」を選択します。

私は「洪水」を選択してみました。

この時、私の場合はクリックしてから色が表示されるまで少し時間がかかりました。色がつかない場合は読み込み中の可能性もありますのでご注意ください。

f:id:uniquri:20180729095240p:plain

 

色の凡例表示方法です。

画面左の小窓を下にスクロールすると、現在表示されているリスクが薄い水色になっています。そこの「解説」をクリックしてください。f:id:uniquri:20180729095728p:plain

 

□基本の使い方(スマホ編)□

※私の場合はアンドロイドですが、iPhoneでも特に変わらないと思います。

確認したい場所や住所を検索します。スライドして好きな場所を探すこともできます。

f:id:uniquri:20180729111846p:plain

災害種別を選択します。

本来はこの時点で色が表示されると思ったのですが、私の場合は表示されませんでした。

f:id:uniquri:20180729111923p:plain

④の操作で表示されない場合は縮尺を変更してみてください。

f:id:uniquri:20180729111940p:plain

色の意味はパソコンと同じように凡例を表示することもできますが、スマホの場合は画面が小さく見づらいので、その場所をタップしてしまいましょう。タップしたところの色説明が表示されます。

f:id:uniquri:20180729111956p:plain

 

□結論(まとめ)□

みなさんもご自分の住んでいる場所やよく行く場所を調べてみて対策をたててください。引っ越しする際には事前にその場所のハザードマップを確認するのも重要です。

信憑性は高い情報だと思いますが、ハザードマップで色がついていないから絶対大丈夫と思わないでください。残念ながら「想定」に「想定外」は付き物です( ̄ー ̄)

備えあれば憂いなし!!

 

 

www.cafe-yotsuba.com

 

企業が使いがちな、〇〇de〇〇の「de」ってなに?

 

メール de ポイント

WEB de 請求書

ネット de 保険

などなど少し検索してみるだけでも、

たくさんヒットします。

そう、「de」です。

なんなのでしょうか。流行りでしょうか。

 

さらに私の会社には「チーム de ランチ」なんてイベントもあります。

一人でお弁当食べてる人も仲良しグループで食べてる人も、たまにはチーム(部・課)でランチを囲みましょう。

っていうやつです。

一人で静かにランチタイムを過ごしたいのですが、

ランチ代が会社経費なのでまぁヨシとしましょうかw

 

いくつかのパターンを見てみると

メール de ポイント  >>> メールでポイント

WEB de 請求書   >>> WEBで請求書

ネット de 保険    >>>  ネットで保険

チーム de ランチ   >>>  チームでランチ

「de」=「で」に置き換えることができました。

どうして「で」にしないのか。

特別な意味があるのか?

 

まずは「de」を英和辞典でひいてみました。

 1.「下降」の意

 2.「分離,除去」の意

 3.強意で

 4.「悪化,低下」の意

 5.「否定,逆転」の意

どれもパっとしませんね。

 

続きましてフランス語辞書で「de」をひいてみました。

 1.から

 2.~で

 3.~の

という結果でした。

 

どうやらフランス語の線が濃厚か?!

と思ったのですが翻訳サイトで「A de B」のように翻訳かけてみると・・

BA」という結果がかえってくるのです。。。

これでは「ポイントのメール」や「ランチのチーム」となってしまいます。

ランチでチームの結束を強めるはずが、ランチのチーム組みます!って謎の新しいプロジェクトが始まってしまいそうです。

 

色々と茶番じみたことを書きましたが、日本企業が使いがちな「de」はそのままローマ字読みで「で」と受け取れば間違いないようです。

実際にうちの会社で使っている人たちに確認してみても意味はそのまま「で」と読み替えて問題ないとのこと。語呂がいいから・イベント名っぽくなるからということでした。

ビジネス用語・・というわけでもないですが、若者言葉があるように社会人言葉がある。というような感覚でしょうか。

 

 □おまけ□

ふと、おじさんビジネスマンと若者が一緒に仕事したら大変なことになりそうと思いましたw というわけでやってみようw

 おじさん「こないだの案件はプライオリティ高いから早めに頼むね」

 わかものそマしょんどいっす」

 おじさん「スケジュールにバッファ持たせてたやろ?」

 わかもの「ここが意味分からんすぎて草生えましたw」

 おじさん「んじゃ、そこやってあげるから一回ボールもらうわ」

 わかもの「それ、ありよりのありですね」

 おじさん「これ、全然進んでないな。リスケせなアカンな・・」

 わかもの「あ、先輩、ワンチャン明日休んでいいですか?」

 

・・・マジ卍