非農家が農家になるまで! byうにくり

土地なし!人脈なし!お金なし!昭和生まれのおじさんでも今から農家になるんだ!その奮闘記です!

目指せ農家#8~丹波市立 農の学校(みのりのがっのう)~

はじめまして、お久しぶりです。

農家目指して活動しています!うにくりです!

 

私の家は非農家なので、まずは人脈を広げる意味でも知識と技術を得るためにも学校に行くと決めました。

 

今までは「京都府立農業大学校」と「大阪府立農業大学校」のどちらかに行こうと考えていて、2校を受験して合格通知を頂いておりました。

その2校で悩んでおりましたが、私は京都校に行こうと考えていました。

その理由は・・

・大阪校に行くということは大阪府で就農先を探す可能性が高まるが、市役所に行ったりしても大阪府は農業にあまり力を入れていないように見えた

・設備はしっかりとしていたが勉強のために貸してもらえる農地は京都校より少ない印象であった

・京都は京野菜ブランドが強みだが大阪のなにわ野菜は知名度が低いと思った

・大阪で農業が盛んなのは南の方だが、妻は大阪の南には住みたくないと言った

などです。

 

なので京都校に行くものだと思っていましたが、たまたま京都府福知山市で知り合いになった農家さんに第3の選択肢を教えて頂きました。
それは、兵庫県丹波市の「農の学校」です。

農の学校は株式会社マイファームが運営する、社会人を対象にした学校で、高校卒業したてのピチピチボーイ&ガールが多い農業大学校に対して、20~50代(10~60代かも?)までが幅広く学ぶ場所です。
農業大学校が2年制なのに対して農の学校は1年制。

兵庫県丹波市のバックアップもバッチリです。

 

学校見学に行って私は「農の学校」(みのりのがっこう)へ行きたいと思いました。市がしっかりとフォローしてくれる事や現時点で34歳の私には2年制より1年制の方が就農できる可能性が高いと思ったのです(若さが大事だと考えた)。

あとは丹波市のブランドにも強みを感じました。

そして決め手は有機栽培について教えてもらえる学校という事です。

私が農家になるにあたり、決めていることは無農薬で栽培するということです。

自分のやりたい農業に近い事を勉強できることは強みだと思いました。

 

さて、明日、願書を提出します!

もう大阪校と京都校は辞退しました!

さぁ、やるぞ!